GUIDE 初めての開業ガイド
よくある失敗例と
当社の解決法
歯科医院の開業を検討される先生方から
よくお聞きするのが、
「思っていた以上に大変だった」というお声です。
特に内装デザインや施工に関しては、
初めてだからこそ
見落としやすいポイントが多く、
効率的な診療ができないレイアウトや、
予算超過、法規上のトラブルなどに
直面してしまうケースがあります。
ここでは、実際に起こりやすい失敗例と、
それに対する当社の解決策をご紹介します。
失敗例01 動線設計の不備で
診療効率が落ちる
よくあるケース:おしゃれな内装デザインにこだわった結果、患者さまとスタッフの動線が交差してしまい混雑。スタッフの移動距離も長くなり、診療効率が下がることがあります。
当社なら!
歯科医院の内装デザインに特化したノウハウで、「患者導線」と「スタッフ導線」を分離したレイアウトを設計。快適で効率的に診療できる空間をつくります。
診療がスムーズになり、スタッフの働きやすさも大幅に向上します。
失敗例02 予算オーバーや
追加費用の発生
よくあるケース:複数の業者に依頼した結果、調整が複雑化して見積もりが不透明に。デザインを優先しすぎてコストが膨らみ、設備投資や運転資金に影響が出るケースもあります。
当社なら!
設計から施工、見積もり管理までを一貫対応することで費用を一本化。
優先度を整理しながら、予算内で「デザイン性と機能性」を両立させます。 無駄な追加費用を防ぎ、他社と比較してもコストパフォーマンスの高い医院づくりを実現できます。
失敗例03 法規やアフターフォローを
軽視してトラブルに
よくあるケース:医療法規やバリアフリー基準を満たしておらず、開業が遅れる。開業後にユニット増設や修繕を依頼しても対応してもらえないなどのトラブルが発生。
当社なら!
設計段階から医療法・建築基準法・バリアフリー法を踏まえたプランを提案します。開業後の追加工事や改修にも迅速に対応し、医院の成長を長期的にサポート。
安心して開業でき、信頼できるパートナーとして長期的に伴走します。
FLOW 施工の流れ
01
お問い合わせ・ご相談
クリニックの内装工事をご希望の際は、まずはお気軽にご相談ください。すでに物件がお決まりの場合は、施工場所・間取り・竣工希望時期などの基本情報をお知らせいただくと、スムーズに進められます。電話でのご相談も受け付けております。
【電話番号:080-6124-8259】
02
現地調査・診療圏調査
当社スタッフが現地を訪問し、床面積や間取り、給排水・電気の状況、建物規約などの物理条件を確認します。同時に周辺の診療圏やターゲット層の分析を行い、立地特性に合った運営方針や動線の方向性をご提案します。現地でのご要望はできるだけ具体的にお伝えください。
レイアウト(プラン提案)
室内の広さや診療スタイル、ターゲット層を踏まえて、患者導線とスタッフ導線を分離した実用的なレイアウトを作成します。必要に応じて複数案をご用意し、機器配置・待合動線・バックヤードの動きまで詳細に詰めていきます。お打ち合わせを重ねながら調整しますのでご安心ください。
概算見積り・ご提案
作成したレイアウトと仕様に基づき、概算見積りを提示します。設計から施工まで一貫して対応することで調整コストを抑え、必要最小限の費用で見積りを算出します。内容にご納得いただければご契約へ進みます。
施工(工事着手)
ご契約後に施工を開始します。現場監督が工事進行を管理し、進捗や仕上がりは定期的にご報告します。施工中に仕様変更やご要望が生じた場合も、窓口が一本化されているため迅速に調整可能です。
完成・お引き渡し
工事完了後に仕上がりをご確認いただき、気になる箇所があれば速やかに手直しを行います。設備やユニットの操作方法、メンテナンスの注意点なども引き渡し時にご説明いたします。
アフターフォロー・メンテナンス
内装・設備に関する不具合対応や追加工事、ユニット増設などは施工後も柔軟に対応します。経年での調整や定期的なメンテナンスのご相談も承り、医院の成長に合わせて長期的に伴走します。気になる点があればいつでもご連絡ください。
Q&A よくあるご質問
-
Q.設計だけ、施工だけの依頼も可能ですか?
A.はい、対応可能です。お気軽にご相談ください。 -
Q.歯科医院以外の設計・施工もお願いできますか?
A.はい、対応可能です。医療系のクリニック(耳鼻科・皮膚科等)や美容系の施設、小規模な店舗・オフィスなどの内装実績があります。 -
Q.医療法やバリアフリー対応などの規制にも対応してもらえますか?
A.はい、対応いたします。設計段階で医療法、建築基準法、バリアフリー基準、消防法など関連法令を考慮したプランを作成します。 -
Q.どのようなデザインが得意ですか?
A.スタッフ目線の使いやすさを重視した機能的なデザインを得意としています。同時に清潔感や安心感を持たせるモダンなデザイン、落ち着いた高級感のある美容歯科向けの仕上げなど、医院のブランディングに合わせた提案が可能です。 -
Q.内装設計の費用はどのくらいかかりますか?
A.費用は医院の規模、仕上げのランク、設備の有無などで大きく変動します。まずは現地調査と要望確認を行い、概算見積りを無料でご提示します。詳細な仕様が決まれば正確なお見積りを作成しますので、まずはお気軽にご相談ください。 -
Q.限られた予算でも対応してもらえますか?
A.はい、対応可能です。優先順位を整理して段階的な改装案(フェーズ分け)やコストを抑える素材提案、必要最小限の設備からスタートするプランなどをご提案します。まずはご予算と重視したいポイントをお聞かせください。 -
Q.開業までにはどのくらいの期間が必要ですか?
A.案件の規模や許認可の有無、既存設備の状況によりますが、設計から完成までの目安は約6か月程度です(全面改装や新規開業の場合)。部分改装であれば1〜3か月程度で完了することもあります。具体的なスケジュールは現地調査後にご提示します。 -
Q.工期の短縮は可能ですか?
A.可能な場合があります。まずはご希望の期日をお知らせください。最適な短縮案をご提案します。 -
Q.診療を続けながらリニューアル工事をすることはできますか?
A.安全確保と診療への影響を最小限に抑えるために綿密な工程管理が必要になるため、まずはご相談ください。 -
Q.開業後の追加工事や機器の増設、ユニットの入替にも対応できますか?
A.はい、対応いたします。開業後の増設や改修、ユニット入替え、設備更新などにも柔軟に対応し、必要に応じて段階的な計画をご提案します。 -
Q.物件探しの段階から相談・アドバイスはお願いできますか?
A.不動産の仲介業務は行っておりませんが、物件候補がある場合は、改装の可否や配管・電気の配置、動線上の問題点などについて具体的なアドバイスが可能です。 -
Q.大阪以外も対応可能ですか?
A.はい、対応可能です。
大阪府以外に、兵庫県、京都府、奈良県など近畿エリアのお客様よりご依頼いただいています。 -
Q.まずは相談だけでも大丈夫ですか?また、見積もりは無料ですか?
A.はい、まずはご相談だけでも大丈夫です。また、見積もりは無料で対応しております。
お気軽にお問い合わせください。
【電話番号:080-6124-8259】
